青葉薬局の想い
私が漢方相談を始めて、30年近くになります。
調剤もやっていた時期もありましたが、なんでこれを飲むのかなという処方にも対応しなければいけないし、そんなことが嫌になって(他にも理由はありますが)処方箋調剤はやめてしまいました。
漢方の道に入ったのは、もともと植物が好きだったことと、家が薬局だったのが大きいですね。
漢方の考え方は奥深くて、若い頃に出会えたのはとてもラッキーだったと思っています。漢方は「コレステロールが高いからこの薬をのみましょう」・・ということではなくて、いかに身体全部を健康にするのか?という考えです。
ある一部分を取り出して、そこだけ治療するということではないのですね。
だから、痔の治療をしていて、体全体が良くなることもあるし、一つの病気の治療をしていたら、他も良くなったという事は多くあります。
ただ、万病に効くというものではないですから、薬の特徴を生かしながら使っていくことが大事なのです。
漢方相談はお客様の症状をお聞きして、お客様にあった漢方薬を選びます。
同じ眩暈(めまい)でも、人によってお出しする薬はちがうのです。
体の声に耳を傾けて
漢方相談ではその症状だけでなく身体全体が発している信号を読み取り、それに合せてお薬をお選びいたします。
なので、お客様自身がその症状に気がついていないと、分からないことにもなります。
例えば、雨の前、あるいは天気が悪いと体調がよくないとか・・ですが、ご本人様が忙しすぎると、それさえもよく分からないことがあります。
また、もっとごく些細な、筋肉がつれるとか、軽く頭が痛かったなどの症状は、案外日常生活では見過ごされがちです。
なので、ほんの少しだけでも自分の身体の声に耳を傾けてみてくださいね。
実際にお会いすることで分かることが多くあります
あと、ご来店いただけるととても助かります。お話することもですが、その方のしゃべり方、雰囲気、動作などでも、体質を感じ取ることがあります。
たまにですが、臭いで分かることもあります。なので、できるだけお会いしたいと願っています。
特に当店でめまい、不安、自律神経に力を入れているのはそういう方が多いからです。
私自身も以前は時々どうしようもない憂鬱な気分に襲われることがよくありました。
それも、漢方やサプリをのみ、メンタルを鍛え、食生活を改善するうちになくなって、より健康になってきました。
不安などはストレスなどでもおこりますが、身体自体が虚弱になることによっても起こります。
この場合は漢方やサプリがよく効きます。
ストレスで体調を崩されている方も、お話を伺いながら、漢方を飲むことでよくなっていきます。
ぜひ、一度、ご来店くださいませ。
アクセス
TEL:042-782-3088 / FAX:0564-43-4872
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜・祭日・第1/第3土曜日
JR橋本駅北口から神奈中バス三ヶ日行「城山総合事務所入口」下車 徒歩5分

漢方の青葉薬局・地図
↓Google Mapはこちら↓